ガラポンTVをご利用中のお客様向けMENU

ガラポンTVを購入する

ガラポン株式会社

About ガラポン株式会社

TV視聴に革命を。We love TV.

【プレスリリース】全TV番組録画機ガラポンTV、放送中の番組の再生が可能に

インターネット家電ベンチャーのガラポン株式会社(本社/東京都文京区:代表取締役社長/保田歩)は、
販売中のガラポンTVの新機能として、新たに「放送中の番組の再生機能」を2012年8月21日(火)にリリースいたしました。
既にガラポンTVを保有している方もファームウェアのバージョンアップにより、
当該機能の利用が可能となります。

従来、ガラポンTVは番組の放送終了後にならないと当該番組の視聴は不可能でした。
今回の新機能により、現在放送中の番組についてもガラポンTVを通じて視聴できるようになりました。

ガラポンTV保有者は、ガラポンTVにログイン後、放送中の番組一覧から任意の番組を選択し、
当該番組の開始時点から再生を開始できます(追っかけ再生)。
番組の再生では早送りや巻き戻しも可能です。
追っかけ再生中の番組が早送りによりリアルタイムの放送に追いついた場合は、
リアルタイムの放送から数秒の遅延でガラポンTV側で再生し続けることが可能なので、
ほぼリアルタイムでの視聴が可能となります。

スポーツ番組や報道番組などリアルタイムに視聴したいという要望の強い番組においても、
ガラポンTVを活用していただけるようになりました。

また、ワンセグに対応していないスマートフォンをお持ちの方も、
ガラポンTVをお持ちであれば、録画した60日間分の放送終了後の番組だけでなく、
放送中のテレビ番組も視聴することができるため役に立つと推察しております。

<現在放送中の番組一覧 >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<追っかけ再生中の番組>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ガラポンTV端末について】

ガラポンTV端末は最大7チャンネルの地上デジタル放送のワンセグ番組を24時間×60日間以上
(別売のUSB外付けハードディスクドライブの容量による)録画できる宅内設置用端末です。
7チャンネルを24時間×60日間、全番組録画した場合、
約2TBのUSB外付けハードディスクドライブ容量が必要です。
録画した番組はiPhone、iPad、Android端末、PCで視聴できます。
メーカー希望小売価格は34,500円(税込・送料別)。

【ガラポンTVサイトについて】
ガラポンTVサイトは無料でどなたでも利用でき、
テレビ番組を視聴した履歴の管理や、テレビ番組についてのレビューの投稿、
気に入った番組やタレントの登録(Like機能)、番組へのタグ付けなどができる「テレビ番組のレビューサイト」です。
ガラポンTV端末保有者であれば、レビューで評価の高い番組を選んで視聴したり、
好きな芸能人のタグがついた番組や場面のみを視聴することができます。

【ガラポンの”テレビ視聴革命”とは?】
・いつでもどこでも過去2ヶ月全てのテレビ番組から自分の好きな番組を観ることができる
・テレビ番組を検索できる(番組タイトルや説明文だけでなく、番組の中身まで検索できる)
・みんなのテレビ番組のレビューや評価などを参考にして面白い番組を発見できる
・オープンプラットフォーム(対応サービスや対応端末を外部企業様が開発することを推奨しています)

ガラポン株式会社は「WE LOVE TV」を合言葉に、
テレビ番組という素晴らしいコンテンツの視聴者を増やし、
テレビ文化の発展に寄与したいと考えております。

● 関連リンク
ガラポン株式会社
http://garapon.tv

ガラポンTVサイト
http://site.garapon.tv

ガラポン株式会社(担当:薮崎)
TEL:03-5577-5756
MAIL:info@garapon.tv

By |8月 21st, 2012|プレスリリース|【プレスリリース】全TV番組録画機ガラポンTV、放送中の番組の再生が可能に はコメントを受け付けていません

【プレスリリース】ガラポンTVの販売対象地域を関東全域と関西に拡大

インターネット家電ベンチャーのガラポン株式会社(本社/東京都文京区:代表取締役社長/保田歩)は、
2012年7月2日より、主力製品である全TV番組録画機「ガラポンTV端末」の販売対象地域を拡大しました。

従来まで関東1都3県「東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県」のお客様を対象に販売してきましたが、
このたび、北関東3県と関西2府4県を販売対象地域に追加しました。

北関東3県:茨城県、栃木県、群馬県

関西2府4県:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ガラポン株式会社では上記の地域以外にも販売対象地域を拡大できるよう、
鋭意テストを実施しております。

【ガラポンTV端末について】
ガラポンTV端末は最大7チャンネルの地上デジタル放送のワンセグ番組を24時間×60日間以上
(別売のUSB外付けハードディスクドライブの容量による)録画できる宅内設置用端末です。
7チャンネルを24時間×60日間、全番組録画した場合、
約2TBのUSB外付けハードディスクドライブ容量が必要です。
録画した番組はiPhone、iPad、Android端末、PCで視聴できます。
メーカー希望小売価格は34,500円(税込・送料別)。

【ガラポンTVサイトについて】
ガラポンTVサイトは無料でどなたでも利用でき、
テレビ番組を視聴した履歴の管理や、テレビ番組についてのレビューの投稿、
気に入った番組やタレントの登録(Like機能)、番組へのタグ付けなどができる「テレビ番組のレビューサイト」です。
ガラポンTV端末保有者であれば、レビューで評価の高い番組を選んで視聴したり、
好きな芸能人のタグがついた番組や場面のみを視聴することができます。

【ガラポンの”テレビ視聴革命”とは?】
・いつでもどこでも過去2ヶ月全てのテレビ番組から自分の好きな番組を観ることができる
・テレビ番組を検索できる(番組タイトルや説明文だけでなく、番組の中身まで検索できる)
・みんなのテレビ番組のレビューや評価などを参考にして面白い番組を発見できる
・オープンプラットフォーム(対応サービスや対応端末を外部企業様が開発することを推奨しています)

ガラポン株式会社は「WE LOVE TV」を合言葉に、
テレビ番組という素晴らしいコンテンツの視聴者を増やし、
テレビ文化の発展に寄与したいと考えております。

● 関連リンク
ガラポン株式会社
http://garapon.tv

ガラポンTVサイト
http://site.garapon.tv

<お問い合わせ先>
ガラポン株式会社(担当:薮崎)
TEL:03-5577-5756
MAIL:info@garapon.tv

By |7月 2nd, 2012|プレスリリース|【プレスリリース】ガラポンTVの販売対象地域を関東全域と関西に拡大 はコメントを受け付けていません

【プレスリリース】ガラポン、第三者割当増資を実施 「ガラポンTV端末」およびテレビ番組レビューサイト「ガラポンTVサイト」の開発を加速

 インターネット家電ベンチャーのガラポン株式会社(本社/東京都文京区:代表取締役社長/保田歩)は、 2012年6月8日(金)を払込期日とする第三者割当増資を、 ブロードメディア株式会社(東京都港区:代表取締役社長 橋本太郎)を引受先として実施いたしました。 これにより、資本金は69,668,800円、資本準備金は64,168,800円となりました。

■今回の増資について
 ガラポンは2010年3月に「テレビ視聴に革命を起こす」ことを標榜し設立されました。 2011年7月のガラポンTV端末(弐号機)の一般販売開始に続き、 2012年5月にはテレビ番組のレビューサイト「ガラポンTVサイト」のサービスを開始し、 テレビ視聴分野における新たなライフスタイルを創造してまいりました。 ガラポンの提案する新たなライフスタイルが順調に拡がっていることを受け、 製品開発のスピードをより一層加速するべく増資を行いました。
今回の増資により調達した資金については、主に優秀な技術者の確保と 製品の開発・改善等に活用していく予定です。

【ガラポンTV端末について】
 ガラポンTV端末は最大7チャンネルの地上デジタル放送のワンセグ番組を24時間×60日間以上(別売のUSB外付けハードディスクドライブの容量による)録画できる宅内設置用端末です。 7チャンネルを24時間×60日間、全番組録画した場合、約2TBのUSB外付けハードディスクドライブ容量が必要です。 録画した番組はiphone、ipad、Android端末、PCで視聴できます。 メーカー希望小売価格は34,500円(税込・送料別)。

【ガラポンTVサイトについて】
 ガラポンTVサイトは無料でどなたでも利用でき、 テレビ番組を視聴した履歴の管理や、テレビ番組についてのレビューの投稿、 気に入った番組やタレントの登録(Like機能)、番組へのタグ付けなどができる「テレビ番組のレビューサイト」です。 ガラポンTV端末保有者であれば、レビューで評価の高い番組を選んで視聴したり、 好きな芸能人のタグがついた番組や場面のみを視聴することができます。

【ガラポンの”テレビ視聴革命”の特徴4要素】
・いつでもどこでも過去2ヶ月全てのテレビ番組から自分の好きな番組を観ることができる
・テレビ番組を検索できる(番組タイトルや説明文だけでなく、番組の中身まで検索できる)
・みんなのテレビ番組のレビューや評価などを参考にして面白い番組を発見できる
・オープンプラットフォーム(対応サービスや対応端末を外部企業様が開発することを推奨しています)

ガラポン株式会社は「WE LOVE TV」を合言葉に、テレビ番組という素晴らしいコンテンツの視聴者を増やし、テレビ文化の発展に寄与したいと考えております。

● 関連リンク
ガラポン株式会社
URL:http://garapon.tv

<お問い合わせ先>
ガラポン株式会社(担当:薮崎)
TEL:03-5577-5756
MAIL:info@garapon.tv

By |6月 8th, 2012|プレスリリース|【プレスリリース】ガラポン、第三者割当増資を実施 「ガラポンTV端末」およびテレビ番組レビューサイト「ガラポンTVサイト」の開発を加速 はコメントを受け付けていません

【プレスリリース】テレビ番組のレビューサイト ガラポンTVサイトを公開

インターネット家電ベンチャーのガラポン株式会社(本社/東京都文京区:代表取締役社長/保田歩)は、
テレビ番組のレビューサイト「ガラポンTVサイト(超α)」を2012年5月1日に公開しました。

ガラポンTVサイト(超α)は無料でどなたでも利用でき、
テレビ番組を視聴した履歴の管理や、テレビ番組についてのレビューの投稿、
気に入った番組やタレントの登録(Like機能)、番組へのタグ付けなどができます。
インターネットに接続されたスマートフォンやタブレット端末、
パソコンなどからインターネットブラウザを使って利用します。

◇公開に至った背景
映画、書籍、レストラン、家電製品など、様々な創作物に対するレビューサイトがある中、
テレビ番組についての確固としたレビューサイトが存在しない点に着目しました。
録画機メーカー単位に閉じられたコミュニティではなく、
どなたでも自由に放送中、放送後のテレビ番組について、
レビューを投稿できる場所が必要であるとの思いから開発しました。
従来の「テレビ番組を視聴しても、番組タイトルや内容はもとより、
その番組を観たことさえ忘れてしまっている生活」から、
「視聴履歴を残し、気に入った番組には一言だけでも感想を残して共有していく」ことで、
作り手と受け手が相互に影響し合いテレビ文化が益々発展していってほしいと考えております。

◇ガラポンTVサイトの機能、特長

◇「自分の興味に合った番組が見つかる」
ユーザーは放送中、放送後の番組を検索し、レビューを書いたり、
好きな番組やタレントを登録(Like)したり、視聴履歴を管理したり、
番組にタグ付けするなどして自分の好みを表明することにより、
ガラポンTVサイトから自動でオススメ番組が提示されるようになります。
また、他のユーザーのレビューを読んだり、評価が急上昇した番組のランキング、
番組に取り上げられる回数が急増したタレント名、
番組ごとのtweetの閲覧などにより、自分の興味に合った番組を発見することができます。

自分の興味に合った番組を発見することで、次回の放送時に視聴する番組を選ぶ際の参考にできます。
なお、ガラポン社が既に発売している全番組録画機「ガラポンTV端末」を持っているユーザーは、
ガラポンTVサイトで発見した放送後の番組を、ガラポンTV端末で即視聴することも可能です。

◇ユーザーによるタグ付け+インターネット上の情報から自動タグ付け
番組へのタグ付けに関しては、芸能人やスポーツチームの名前などを関連ワードとして
ユーザーが自分で登録し番組にタグ付けできるほか、インターネット上の番組に関する情報をガラポンが独自に収集解析して、
自動で番組にタグ付けする機能を有しています。
タグは番組単位だけでなく番組開始時点からの経過分数でも指定できるため、
例えば、音楽番組でお好みの歌手の登場したシーンから頭出し再生や、
「キター!!!」などの単語でタグ付けられた盛り上がりシーンの頭出し再生も可能です。
(※実際に番組を再生できるのはお持ちの録画機で当該番組を録画している方のみ。
ガラポンTV端末保有者は全番組録画しているので確実に全番組について頭出し再生が可能。)

この関連ワードのタグ付けにより、自分の興味のあるワードがタグ付けされた過去番組や
場面を全て洗い出せるほか、同一画面で当該ワードの画像検索結果、
WEB検索結果(wikipedia等)、ニュース、ブログ、動画検索結果なども一覧で表示されるため、
ユーザーは興味に従ってテレビ番組から派生する情報へと深堀りしていける点も特徴です。

◇今後の展開
今後はユーザーからのフィードバックに応じたサイト改善をしていくことは勿論、
テレビ番組のオンデマンド視聴サイトや公式ホームページへの誘導や、
各家電メーカーが発売しているテレビ番組録画機での番組再生・録画予約などのアクションを拡充していく他、
APIを公開することでテレビ番組関連のソーシャルサービスへの情報提供を行っていく予定です。

※注
番組の放送局や放送スケジュールは関東準拠です。
今後、順次全国対応を予定しております。

●関連リンク

ガラポンTVサイト(超α)
http://site.garapon.tv

ガラポン株式会社ホームページ
http://www.garapon.tv

<お問い合わせ先>
ガラポン株式会社(担当:藪崎、小形)
TEL:03-5577-5756
MAIL:garapon.tv@gmail.com

By |5月 1st, 2012|プレスリリース|【プレスリリース】テレビ番組のレビューサイト ガラポンTVサイトを公開 はコメントを受け付けていません

【プレスリリース】ガラポンTV、新たにTOKYO MX等ローカル局4局が録画可能に。全国対応へ向けテストユーザーを募集開始。

<プレスリリース>
ガラポンTV、新たにTOKYO MX等ローカル局4局が録画可能に。
全国対応へ向けテストユーザーを募集開始。

公表日:2011年12月8日(木)

<概要>
インターネット家電ベンチャーのガラポン株式会社(本社/東京都文京区:代表取締役社長/保田歩)は、
新たにTOKYO MXなど4局を録画対象として選択できる新機能を、12月8日(木)にリリースいたしました。

従来、ガラポンTVは、東京、千葉、埼玉、神奈川の関東1都3県に販売地域を限定し、
地上波ワンセグ番組の7局同時録画機能を有していましたが、録画対象の放送局は固定されており、
利用者が任意に録画対象の放送局を変更することはできませんでした。

今回の新機能により、ガラポンTV利用者は録画する放送局を任意に設定することが可能となりました。

■従来:固定で録画対象となっていた放送局
NHK総合、NHK教育、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京

■新ソフトウェアで新たに録画可能となった放送局
TOKYO MX、テレビ神奈川、千葉テレビ放送、テレビ埼玉

※現在ご利用中のお客様はソフトウェアアップデート(無償)によって、新機能の利用が可能となります。
※各放送局の番組を録画するには、利用者が自宅で各局の電波を受信できる環境である必要があります。

なお、販売対象地域は従来どおり、関東1都3県に限定のままとなりますが、
この新機能によって日本国内の地方ローカル局の放送も理論上は録画が可能となるため、
今後の販売対象地域の全国対応に向けたテストユーザーを下記の通り募集いたします。
ガラポン株式会社では、各地方都市におけるテストユーザーの放送局ごとのテスト結果を踏まえて、
販売対象地域を徐々に拡大いく予定です。

■テストユーザー募集要綱

募集期間:2011/12/8~2011/12/15

テストユーザー様負担費用:無料

テスト期間:ガラポンTV到着から2週間

テストユーザー対象者:
東京、神奈川、千葉、埼玉以外にお住まいの方

テストセット内容:
ガラポンTV、USB外付HDD320GB、地デジブースター、アンテナ分配器、LANケーブル

応募方法:facebook上のガラポンTVテストユーザー募集ページ(https://www.facebook.com/garapon.tv?sk=app_208195102528120)にて申込
※ 本テストユーザー募集は、facebook及びfacebook社とは関係ありません。

【ガラポンTVについて】
ガラポンTVは最大7チャンネルの地上デジタル放送のワンセグ番組を24時間×60日間(2TBのハードディスク接続時)
録画できる個人向けの宅内設置用のテレビ番組録画機です。
録画した番組はiPhone, iPad,ipod touch, Android端末、PCで視聴できます。
メーカー希望小売価格は34,500円(税込・送料別)。

● 関連リンク
ガラポンTV商品紹介ページ
http://garapon.tv/garapontvtoha/

ガラポン株式会社
http://garapon.tv

●本プレスリリースに関するお問い合わせ先
ガラポン株式会社(小形、薮崎)
TEL: 03-5577-5756
MAIL: info@garapon.tv
※本プレスリリースに関してメディアに掲載いただく場合、
ガラポンTVサイト上の画像データや記載文章等はご自由に加工してお使いいただいて問題ありません。

By |12月 8th, 2011|プレスリリース|【プレスリリース】ガラポンTV、新たにTOKYO MX等ローカル局4局が録画可能に。全国対応へ向けテストユーザーを募集開始。 はコメントを受け付けていません

【プレスリリース】ガラポンTV視聴用Andoroidアプリの提供を開始(ドコモのAndroid端末限定)

公表日:2011年10月26日(水)

<概要> インターネット家電ベンチャーのガラポン株式会社(本社/東京都文京区:代表取締役社長/保田歩)は、
ガラポンTV視聴用Androidアプリの提供を2011年10月26日に開始致しました。
これまでもFlash対応のAndroid端末であればガラポンTVの視聴は可能でしたが、
Android機種固有の問題の改善や、操作性の改善を目的として専用アプリを提供することにいたしました。
なお、今回提供するアプリに関しては、ドコモ端末以外での再生検証が取れていないためドコモ端末に公開を限定しております。

【商品・サービス仕様】
▼アプリ名:ガラポンTV
▼価格  :無料 (ただしご利用の際に3G回線経由で視聴する際にはパケット通信料がかかります)
▼カテゴリ:メディア&動画
▼配信場所:Androidマーケット
▼詳細
地デジのテレビ番組(ワンセグ)を7チャンネル×24時間×60日間分、全て録画する宅内設置用の録画機「ガラポンTV」の視聴用Androidアプリです。

【放送終了後番組一覧、ジャンル別番組一覧、検索(番組タイトル・説明文・番組内テキスト)】
アプリを起動し、ご自宅に設置したガラポンTV端末にログイン後、
最新の番組が一覧で表示されますのでお好きな番組を選んで視聴することも可能ですし、
ジャンル別の番組一覧から選んだり、あるいは検索(番組タイトルや説明文から検索する、
あるいは番組情報内テキスト検索も可能です)により、 お好みの番組や場面を見つけて即視聴することができます。

【お気に入り機能】
時間がない時などは気になる番組をいくつかお気に入りに登録しておいて、
後から時間のある時にお気に入りに登録した番組を視聴する好きな時間に好きな場所で好きな番組が視聴できます。

【共有機能】
また、面白い番組を見つけたら”ピーチクで投稿する”機能を使ってTwitterに投稿して、みんなに教えてあげることもできます。
(番組自体は共有されませんので、友達が同じ番組を視聴するためにはガラポンTVを保有している必要があります)

※当アプリはインターネット回線、宅内wi-fiのどちらからでもご利用いただけます。
※なお、当アプリは、ガラポンTV端末をお持ちでない方はご利用いただけません。

▼対応機種
推奨端末:Galaxy S、Galaxy Tab、Xperia 1.6、Xperia 2.1、optimus Chat、SH-10B、LYNX 3D、REGZA Phone、Xperia arc
※MEDIAS、Optimas Padでも再生は可能ですが、再生品質が下がってしまうことが確認されたため、上記を推薦端末とさせて頂いております。

【Androidアプリの利用動画】
http://bit.ly/vRsAT9

【Androidアプリの画面イメージ】
※Androidマーケットを参照してください。http://bit.ly/rU7GuD

【ガラポンTVについて】
ガラポンTVは最大7チャンネルの地上デジタル放送のワンセグ番組を24時間×60日間(2TBのハードディスク接続時)
録画できる個人向けの宅内設置用のテレビ番組録画機です。録画した番組はiPhone, iPad, Android端末、PCで視聴できます。
メーカー希望小売価格は34,500円(税込・送料別)。

● 関連リンク
ガラポンTV商品紹介ページ

ガラポン株式会社
http://garapon.tv

●本プレスリリースに関するお問い合わせ先
ガラポン株式会社(小形、薮崎)
TEL: 03-5577-5756
MAIL: garapon.tv@gmail.com
※本プレスリリースに関してメディアに掲載いただく場合、
ガラポンTVサイト上の画像データや記載文章等はご自由に加工してお使いいただいて問題ありません。

By |10月 26th, 2011|プレスリリース|【プレスリリース】ガラポンTV視聴用Andoroidアプリの提供を開始(ドコモのAndroid端末限定) はコメントを受け付けていません

【プレスリリース】ガラポンTVの録画番組視聴は地下鉄乗車中も可能(3G、Wi-Fiで複数路線での実験結果)

公表日:2011年10月21日(金)

<概要>
インターネット家電ベンチャーのガラポン株式会社(本社/東京都文京区:代表取締役社長/保田歩)は、 自宅に設置したガラポンTVに録画した番組を、地下鉄乗車中にiphoneやipadから視聴できるか実験したところ、 問題なく使えたという結果が出ましたので発表いたします。

■実験方法
実験期間:2011年10月14日、17日、21日の3日間
対象地下鉄:都営地下鉄・東京メトロ・横浜市営地下鉄の合計9路線
乗車区間駅数:256駅分
使用端末:iphone4、ipad
通信環境:3G(ソフトバンク)、Wi-Fi(WirelessGATE、HOTSPOT)
1. 地下鉄電車が到着する1分~2分前から駅プラットフォームで、自宅のガラポンTVに録画してある番組の視聴開始ボタンを押し再生を開始。
2. 電車が到着したら乗車する。(再生は継続したまま)
3. 電車に乗車して何駅程度再生可能かを検証する。

■実験結果総括
3G回線とWi-Fiサービスともに1分間で約5分~10分程度に相当する録画番組が視聴端末側に先読み(バッファリング)されるため、駅と駅の間の通信が途絶えている最中も動画の再生が途切れることはない。 停車駅に止まる度に、さらに追加で録画番組が先読みされるので、先読み分が途切れることはなく、連続した番組視聴が可能であった。

■当実験の狙い
ガラポンが独自に行ったアンケート調査によると、ガラポンTVに興味を持つ人の21%がガラポンTVに対して「地下鉄通勤なので視聴するシチュエーションが少なそうだ」という回答をしており、「ガラポンTV=地下鉄で見れない」という認識が定着していたため、 今回の実験を行いました。

■実験の様子を動画で紹介
YOUTUBEの動画URL:http://youtu.be/kSsUaGUvPrk

■実験結果詳細データ
下記に記載の乗車駅-降車駅間で、ガラポンTVの録画番組再生は途切れることなく快適に視聴可能でした。

日付 乗車開始時間 視聴端末 通信環境 乗車率 路線 乗車駅 降車駅 駅数 乗車時間(分)
2011/10/14 14:29:00 iphone4 Wi-Fi(WirelessGATE) 50%~100% 千代田線 新御茶ノ水駅 代々木公園駅 10 19
2011/10/14 15:00:00 iphone4 3G(ソフトバンク) 50%~100% 千代田線 明治神宮前 国会議事堂前 4 8
2011/10/14 15:14:00 iphone4 3G(ソフトバンク) 50%~100% 千代田線 国会議事堂駅前 大手町駅 4 7
2011/10/14 15:35:00 iphone4 Wi-Fi(WirelessGATE) 100%~150% 丸の内線 大手町駅 新宿駅 10 20
2011/10/17 10:01:00 iphone4 3G(ソフトバンク) 100%~150% 銀座線 末広町 渋谷駅 13 26
2011/10/17 10:01:00 iphone4 Wi-Fi(WirelessGATE) 100%~150% 銀座線 末広町 渋谷駅 13 26
2011/10/21 8:56:00 iphone4 3G(ソフトバンク) 50%0200% 横浜市営地下鉄 湘南台駅 あざみ野駅 32 69
2011/10/21 9:45:00 iphone4 3G(ソフトバンク) 100% 南北線 王子駅 麻布十番駅 12 26
2011/10/21 9:45:00 ipad Wi-Fi(HOTSPOT) 100% 南北線 王子駅 麻布十番駅 12 26
2011/10/21 10:36:00 iphone4 3G(ソフトバンク) 80% 大江戸線 麻布十番駅 森下駅 20 9
2011/10/21 10:36:00 ipad Wi-Fi(HOTSPOT) 80% 大江戸線 麻布十番駅 森下駅 20 9
2011/10/21 10:58:00 iphone4 3G(ソフトバンク) 50% 副都心線 渋谷駅 和光市駅 15 36
2011/10/21 10:58:00 ipad Wi-Fi(WirelessGATE) 50% 副都心線 渋谷駅 和光市駅 15 36
2011/10/21 11:04:00 iphone4 3G(ソフトバンク) 80% 都営新宿線 森下 新宿三丁目 9 16
2011/10/21 11:04:00 ipad Wi-Fi(HOTSPOT) 80% 都営新宿線 森下 新宿三丁目 9 16
2011/10/21 11:26:00 iphone4 3G(ソフトバンク) 50% 丸の内線 新宿三丁目 御茶ノ水 11 22
2011/10/21 11:26:00 ipad Wi-Fi(HOTSPOT) 50% 丸の内線 新宿三丁目 御茶ノ水 11 22
2011/10/21 11:45:00 iphone4 3G(ソフトバンク) 100%0200% 有楽町線 和光市 有楽町 18 39
2011/10/21 11:45:00 ipad Wi-Fi(WirelessGATE) 100%0200% 有楽町線 和光市 有楽町 18 39
こちらのデータは下記で表形式で公開しております。
(https://docs.google.com/spreadsheet/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AjgRe0NBiCL0dElSWHJFVWFvcGxtVmNJZmRkRGdlNXc&single=true&gid=0&output=html)

※3G、Wi-Fiとも、通信データの混雑度合いによって異なりますので、上記の実験結果はあくまで参考としてお考えくださいますようお願いいたします。
※「WirelessGATE」は「ホットスポット+プラス(月額480円)」を、「HOTSPOT」は「1DAY PASSPORT(500円/1ID)」を利用しております。
※乗車率はhttp://goo.gl/hkLVDを参考にしております。
※丸の内線/副都心線/有楽町線/横浜市営地下鉄は一部屋外を通過することがあります。
※当実験は優先席付近では行っておりません。地下鉄乗車中のガラポンTV視聴はマナーを守ってお楽しみください。

【ガラポンTVについて】
ガラポンTVは最大7チャンネルの地上デジタル放送のワンセグ番組を24時間×60日間(2TBのハードディスク接続時)録画できる個人向けの宅内設置用のテレビ番組録画機です。録画した番組はiphone、ipad、Android端末、PCで視聴できます。 メーカー希望小売価格は34,500円(税込・送料別)。

● 関連リンク
ガラポンTV商品紹介ページ

ガラポン株式会社
http://garapon.tv

●本プレスリリースに関するお問い合わせ先
ガラポン株式会社(小形、薮崎)
TEL:03-5577-5756
MAIL:garapon.tv@gmail.com

※本プレスリリースに関してメディアに掲載いただく場合、ガラポンTVサイト上の画像データや記載文章等はご自由に加工してお使いいただいて問題ありません。

By |10月 21st, 2011|プレスリリース|【プレスリリース】ガラポンTVの録画番組視聴は地下鉄乗車中も可能(3G、Wi-Fiで複数路線での実験結果) はコメントを受け付けていません

【プレスリリース】アナログ停波による”テレビ離れ”を食い止めたい! ワンセグ全番組録画機「ガラポンTV弐号機」一般販売開始のお知らせ

インターネット家電ベンチャーのガラポン株式会社(本社/東京都文京区:代表取締役社長/保田歩)は、初号機申込者やメール登録者限定で2011年4月8日より販売していた「ガラポンTV弐号機(以下、ガラポンTV)」を、2011年7月22日(金)から一般向けに販売開始いたします。

来る2011年7月25日のアナログ停波により日本全国の家庭内のアナログTVは映らなくなります。
リビングの中心に設置したテレビはデジタル化していても、キッチンや子供部屋などのサブテレビはアナログのままといった状況を鑑み、アナログ停波によってサブテレビでテレビ番組を見なくなる、いわゆる”テレビ離れ”を食い止めたいとの思いから、ガラポンTVの一般販売を開始することにしました。

ガラポンは、いつでもどこでもスマートフォンやPCでテレビ番組を視聴できるガラポンTVが、テレビ番組の視聴機会の増大につながると考えております。

【ガラポンTVについて】
ガラポンTVは最大7チャンネルの地上デジタル放送のワンセグ番組を24時間×30日間以上(別売のUSB外付けハードディスクドライブの容量による)録画できる宅内設置用端末です。
7チャンネルを24時間×30日間、全番組録画した場合、約1TBのUSB外付けハードディスクドライブ容量が必要です。
録画した番組はiphone、ipad、Android端末、PCで視聴できます。
メーカー希望小売価格は34,500円(税込・送料別)。

【全番組録画で”見逃しナシ”、”発見する楽しみアリ”】
最大7チャンネル全てのテレビ番組を24時間×30日間以上録画できるから、視聴し忘れ/録画し忘れで、見たかった番組を見逃すことがありません。
自分が興味のある単語で、番組のタイトルや説明文を検索したり、番組内の文字データを検索することで、思わぬ面白い番組を発見できる楽しみがあります。

【いつでも・どこでも】
ガラポンTVで録画した番組は、宅内のLAN/wi-fi環境下だけでなく、外出先からインターネット経由で視聴できます。
電車での通勤・通学中や、お昼休みの休憩時間、夜寝る前のベッドの中など、生活の中のちょっとした空き時間に、能動的なテレビ番組視聴が可能になります。

【ソーシャルに着目】
従来の方法では、面白い番組を見つけて友達に伝えたくても、受け手の友達が同じ番組や場面を視聴することは不可能でした。
ガラポンTVは、番組や場面を特定する全ての利用者に共通のURLを用いることで、友達同士で同じ番組/場面を共有し視聴できます。
(双方がガラポンTV利用者である場合のみ。番組=動画ファイル自体の共有はできません。)
また、利用者間で話題となったり、お気に入り登録数が多いといった情報を、番組の発見に役立てるソーシャルレコメンドの仕組みも活用していきます。

【オープンプラットフォーム】
ガラポン株式会社は、ガラポンTV端末の開発者向けAPI「ガラポンTV API」を公開しております。
ガラポンTVAPIとは、外部サービスから、ガラポンTV端末へのログイン認証後、録画番組の一覧取得、検索(番組表情報、番組内文字情報)、再生などができる包括的なAPIです。
テレビ番組に関する情報提供サービスやソーシャル・コミュニケーションサービスが、ガラポンTVAPIを活用することによりサービスを向上させ、テレビ番組の視聴機会が増大することを目指しています。
また、ガラポンTV端末の設計・製造に関する情報をパートナー企業へ開示し、パートナー企業によるガラポンTV機能を持った各種製品の開発を促していきます。

ガラポン株式会社は「WE LOVE TV」を合言葉に、テレビ番組という素晴らしいコンテンツの視聴者を増やし、テレビ文化の発展に寄与したいと考えております。

【主な特徴】
■7チャンネル分のワンセグ番組を24時間×30日間以上録画できる端末
■録画した番組はiphone、ipad、Android端末、PCで視聴
■番組のタイトルや説明文(EPG情報)での番組検索と、字幕情報を検索し検索単語が登場した場面からの再生に対応
■ガラポンTV利用者同士は一意のURLで番組や場面を指定した情報共有が可能
■ガラポンTV端末のAPIを開発者向けに公開し対応サービスの普及につとめる

【商品スペック】
■品名/ガラポンTV
■本体寸法(約)/幅250×奥行200×高さ70(mm)
■電源/AC100V (50-60Hz)
■メーカー希望小売価格/34,500円(税込・送料別)
■販売対象地域/東京、千葉、埼玉、神奈川限定

● 関連リンク
ガラポンTV商品紹介ページ

ガラポンTV一般販売ページ

私達の思い”WE LOVE TV”
http://garapon.tv/lovetv.html

ガラポン株式会社
http://garapon.tv

本プレスリリースについてTweetする

<お問い合わせ先>
ガラポン株式会社
TEL:03-5577-5756
MAIL:garapon.tv@gmail.com

By |7月 22nd, 2011|プレスリリース|【プレスリリース】アナログ停波による”テレビ離れ”を食い止めたい! ワンセグ全番組録画機「ガラポンTV弐号機」一般販売開始のお知らせ はコメントを受け付けていません

【プレスリリース】テレビ番組を7チャンネル×24時間×30日間以上録画するガラポンTV(30,000円)発売開始

インターネット家電ベンチャーのガラポン株式会社(本社/東京都渋谷区:
代表取締役社長/保田歩)は、「ガラポンTV初号機」を
2010年9月21日(火)より発売します。メーカー希望小売価格は30,000円(税込)。

 ガラポンTV初号機は最大7チャンネルの地上デジタル放送の
ワンセグ番組を24時間×30日間以上(別売のUSB外付けハードディスク
ドライブの容量による)録画できる宅内設置用端末です。
7チャンネルを24時間×30日間、全番組録画した場合、
約500GBのUSB外付けハードディスクドライブ容量が必要です。
録画した番組はiphone、ipad、Android端末、PCで視聴できます。

【全番組録画で”見逃しナシ”、”発見する楽しみアリ”】
最大7チャンネル全てのテレビ番組を24時間×30日間以上録画できるから、
視聴し忘れ/録画し忘れで、見たかった番組を見逃すことがありません。
自分が興味のある単語で、EPG情報(番組のタイトルや説明文)を検索したり、
ワンセグ放送の字幕データを検索することで、思わぬ面白い番組を発見できる
楽しみがあります。

【いつでも・どこでも】
ガラポンTV初号機で録画した番組は、宅内のLAN/wi-fi環境下だけでなく、
外出先からインターネット経由で視聴できます。
(ガラポンコネクトサービス:外出先から自宅内の機器へとアクセスするサービスを併用)
電車での通勤・通学中や、お昼休みの休憩時間、夜寝る前のベッドの中など、
生活の中のちょっとした空き時間に、能動的なテレビ番組視聴が可能になります。

【ソーシャルに着目】
従来の方法では、面白い番組を見つけて友達に伝えたくても、
受け手の友達が同じ番組や場面を視聴することは不可能でした。
ガラポンTVは、番組や場面を特定する全ての利用者に共通のURLを用いることで、
友達同士で同じ番組/場面を共有し視聴できます。(双方がガラポンTV利用者である場合)
また、利用者間で話題となったり、お気に入り登録数が多いといった情報を、
番組の発見に役立てるソーシャルレコメンドの仕組みも活用していきます。

【オープンプラットフォーム】
ガラポン株式会社は、ガラポンTV端末の開発者向けAPI「ガラポンTV API」
を公開します。ガラポンTV APIとは、外部サービスから、
端末へのログイン認証後、録画番組の一覧取得、検索(EPG情報、字幕情報)、
再生などができる包括的なAPIです。
テレビ番組に関する情報提供サービスやソーシャル・コミュニケーションサービスが、
ガラポンTV APIを活用することによりサービスを向上させ、
テレビ番組の視聴機会が増大することを目指しています。
また、ガラポンTV端末の設計・製造に関する情報をパートナー企業へ開示し、
パートナー企業によるガラポンTV機能を持った各種製品の開発を促していきます。

 ガラポン株式会社は「WE LOVE TV」を合言葉に、
テレビ番組という素晴らしいコンテンツの視聴者を増やし、
テレビ文化の発展に寄与したいと考えております。

【主な特徴】
■7チャンネル分のワンセグ番組を24時間×30日間以上録画できる端末
■録画した番組はiphone、ipad、Android端末、PCで視聴
■番組のタイトルや説明文(EPG情報)での番組検索と、字幕情報を検索し
検索単語が登場した場面からの再生に対応
■ガラポンTV利用者同士は一意のURLで番組や場面を指定した情報共有が可能
■ガラポンTV端末のAPIを開発者向けに公開し対応サービスの普及につとめる

【商品スペック】
■品名/ガラポンTV初号機
■本体寸法(約)/幅250×奥行200×高さ70(mm)
■電源/AC100V (50-60Hz)
■メーカー希望小売価格/30,000円(税込)

● 関連リンク
ガラポンTV商品紹介ページ
http://garapon.tv/product

私達の思い”WE LOVE TV”
http://garapon.tv/aboutus/welovetv

ガラポン株式会社
http://garapon.tv

ガラポンTV発売についてTwitterでつぶやく

<お問い合わせ先>
ガラポン株式会社
TEL:03-3378-0970
MAIL:garapon.tv@gmail.com

By |9月 21st, 2010|プレスリリース|【プレスリリース】テレビ番組を7チャンネル×24時間×30日間以上録画するガラポンTV(30,000円)発売開始 はコメントを受け付けていません