インターネット家電ベンチャーのガラポン株式会社(本社/東京都文京区:代表取締役社長/保田歩)は、
2014年5月16日より、テレビ全番組録画機「ガラポンTV」のユーザーが自分の好きな順番で番組を連続再生できる
プレイリスト機能の提供を開始します。
 
プレイリストはガラポンTVのユーザーが作成します。
作成したプレイリストはユーザー同士で共有することが可能です。
ユーザーはプレイリストに対して相互に評価が可能で、
良い評価を獲得したプレイリストの作成者はポイントという形で報酬を得ます。
 

■想定している利用の流れ
1)特定のお笑い芸人やアイドルが出演する番組ばかりを連続再生するプレイリストを、
あるユーザーが作成し、そのプレイリストを他のユーザー達に対して共有(公開)します。(※1)

2)他のユーザーが該当プレイリストを選択すると、
プレイリストに指定された順番通りに番組が自動で連続再生されます。(※2)

3)該当プレイリストを気に入った他のユーザーは良い評価をつけます。
すると、プレイリスト作成者には評価数に応じてポイント(※3)が還元されます。

 
 
■どういう点が画期的なのか?
テレビ番組は時間軸に沿ってテレビ局が編成した順番で連続的に放送されており、
番組を視聴した人の数を評価指標としています。
編成(放送)→視聴→評価というエコシステムが完成されております。

一方、これまでは、ガラポンTVでは連続再生ができず、上記のようなエコシステムはありませんでした。

今回のプレイリスト機能リリースにより、
あるユーザーによって編集されたプレイリストに従って他のユーザーが番組を連続視聴し、
プレイリストの評価もユーザーコミュニティ内で決定されるようになります。

プレイリスト編集→視聴→評価というエコシステムがガラポンTVのユーザーコミュニティ内で成立します。

 
 
■見込んでいる効果
現在のガラポンTVユーザーの1日あたり平均視聴番組数は4番組ですが、
プレイリスト機能によって倍増を見込んでいます。

 
 
※1 プレイリストの作成、公開、評価等は、
テレビ番組レビューサイト「ガラポンTVサイト(http://site.garapon.tv)」上で行います。
ガラポンTVサイトには、1日あたり数百件に上る番組に対するレビューや☆評価が
ユーザーによって投稿されていて、クチコミで面白い番組が発見できます。
ガラポンTVユーザーは全局全番組録画しているので、
クチコミで発見した面白い番組を確実に視聴できます。

※2 プレイリストで連続再生できるのはあくまで自分のガラポンTVに録画された番組のみ。
他のユーザーのガラポンTVに録画された番組は見られない。

※3 ポイントはガラポンTVの機能追加に利用できる。

 
 
■参考画像
playlist1.png:ユーザーが作成したプレイリスト一覧

 

playlist2.png:プレイリスト詳細画面(該当プレイリストに含まれる番組の一覧が表示される)

 

playlist3.png:プレイリストの自動再生中画面(プレイヤー下部に横スクロールで連続再生される番組リストが表示され、どの番組を再生中であるか色で明示される)

 
 

【ガラポンTVとは?】http://garapon.tv
ガラポンTVは、8チャンネル分のテレビ番組(ワンセグ)を24時間×2週間(最大120日間)、
全番組録画=全録できる「お客様の自宅に設置する録画機」です。
録画したテレビ番組はiOS、Android、PCからインターネット経由でストリーミング視聴できます(3G回線でも可)。
スマートフォンアプリへ番組をダウンロードして、オフライン(圏外)時でも視聴可能です。
メーカー希望小売価格はオープン価格(ガラポン社直販サイトでは39,880円(税別)にて販売中)。

● 関連リンク
当プレスリリース掲載URL
http://garapon.tv/pr_playlist

ガラポン株式会社
http://garapon.tv

<お問い合わせ先>
ガラポン株式会社(担当:青嶋)
TEL:03-5577-5756
MAIL:info@garapon.tv

※報道発表用にガラポンTVの貸し出しを希望される媒体様は、上記までご一報ください。
※報道発表用に用いるのであれば、ガラポン社ウェブサイト(http://garapon.tv)や、
以下のURLからダウンロードできる画像ファイルをご利用ください。加工自由。

http://garapon.tv/temp/gtv3pics.zip