自動保護処理は毎日午前3:30~4:00頃にかけて行われます。
5月15日に放送された番組が、自動保護されるのは5月16日の午前4時頃となります。
放送直後に保護されるわけではないので、ご注意ください。
自動保護処理は毎日午前3:30~4:00頃にかけて行われます。
5月15日に放送された番組が、自動保護されるのは5月16日の午前4時頃となります。
放送直後に保護されるわけではないので、ご注意ください。
原因はいくつか考えられます。以下をお試しください。
■Chromeブラウザのキャッシュを削除
chrome://settings/clearBrowserData
をchromeで開き
「詳細設定」をクリック、期間を「全期間」を選択し、
「Cookieと他のサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」をチェックし「データを削除」をクリックしてから再度<TVサイト>よりログインしてお試しください。
■会社のネットワークを利用している、ウィルス検知ソフトを利用している
ChromeはTVサイト利用時に、ガラポンTV端末に対してポート番号付きでアクセスしますが、このポート番号付きアクセスを遮断するセキュリティ設定がされていないかご確認ください。
<TVサイトのネットワーク画面>で「ガラポンTVで利用するポート番号」の「WAN側ポート番号」がガラポン端末にアクセスする際のポート番号です。このポート番号付きのURLへのアクセスを許可してください。
より具体的には以下のURLとなります。こちらのURLへのアクセスを遮断しないようにしてください。
https://「ガラポンTV端末の宅外IPアドレス」:「WAN側ポート番号」
この状態でガラポンTViOSアプリを利用して日付別一覧などに遷移した際に接続失敗となった場合、まずは、ガラポンTVのランプの状態をご確認ください。ガラポンTV本体のランプの状態は【緑ランプのみ点灯】が正常稼働状態です。
ランプの状態が正常だった場合は、「”ガラポンTV”がローカルネットワーク上のデバイスの検索および接続を求めています」の許可を出す前に日付別一覧などに遷移していると思われます。
iOSの「設定」画面で「ガラポンTV」アプリを選択して「ローカルネットワーク」にアクセスを許可してから再度お試しください。
こちらの写真のものです。