宅内アクセスのみ失敗する


携帯電話回線や宅外のWi-Fi回線で視聴端末(PC/iOS/Android)がインターネットに接続している時は問題なくサービスを利用できるのに、宅内のWi-Fiに接続しているとガラポンTVが利用できない場合、以下の手順で解決できます。

1)ガラポンTV端末のランプの状態を確認してください。
青色ランプが点灯/点滅している場合は、<こちら>を参照ください。

2)上記以外の場合は、視聴端末(PC/iOS/Android)がご自宅のWi-Fiに接続されているか確認してください。(携帯LTE回線に接続していないこと)

3)自宅のルーターの設定で「ネットワーク分離機能」が有効になっていないかご確認ください。
ネットワーク分離機能とは、LAN(Wi-Fi)に接続している機器同士での通信を許可しない機能です。

ケース1:Wi-Fi接続機器と有線LANケーブル接続機器のネットワーク分離
Wi-Fiで接続している視聴端末(PC/iOS/Android)と、有線接続のガラポンTV間で、ネットワークを分離して、双方向のアクセスを禁止したりします。基本的にWi-Fiの暗号モードが「WEP」の場合は、ネットワーク分離機能が働くことが多いです。ルーターの設定で当該Wi-Fiのネットワーク分離機能をOFFにするか、AES暗号モードのWi-Fiをご利用ください。

ケース2:ゲスト用のWi-Fiと家族日常生活用のWi-Fi(LAN)でネットワーク分離
ゲスト用のSSID(Wi-Fiの名前)を設定している場合、ネットワーク分離機能が有効となる場合が多いです。
視聴端末がゲスト用のWi-Fiに接続していて、ガラポンTVは家族日常生活用のLANに接続していて、宅内接続が不可となっていることが考えられます。この場合、視聴端末も家族日常生活用のWi-Fi(LAN)をご利用ください。

【例】
・Buffaloのルーターでは無線設定の各SSIDごとに「隔離機能」という設定項目があり、こちらを「使用する」にチェックしていると、Wi-Fi(SSID)接続機器(PC)とガラポンTVが通信できず、ガラポンTVを宅内で利用できません。

・AtermのBL900HWやBL1000HWでWEPモードのWi-Fiを利用している場合は、AESモードのWi-Fiを利用してください。WEPモードのWi-Fiではネットワーク分離機能をOFFにできず、ガラポンTVを宅内で利用できません。

・NTTのWebCasterでWEPモードのWi-Fiを利用している場合は、AESモードのWi-Fiを利用してください。もしくはWEPモードのWi-Fiのネットワーク分離機能をOFFにしてください。

・eo光多機能ルーター 「eo-RT100(S1)」ではセカンダリSSID(Wi-Fi)に接続した視聴端末(PCやスマートフォン)はネットワーク分離機能が有効となるため、ガラポンTVとの通信ができず、ガラポンTVを宅内で利用できません。当該機能をOFFにするか、別のSSIDをご利用ください。

・ElecomルーターではゲストSSID(Wi-Fi)に接続した視聴端末(PCやスマートフォン)はセパレーター機能(ネットワーク分離機能)が有効となるため、ガラポンTVとの通信ができず、ガラポンTVを宅内で利用できません。当該機能をOFFにするか、別のSSIDをご利用ください。